会長に就任いたしました津野田誠一と申します。私にとっては大変な重責ではありますが、教育現場にいた頃の経験と教職員の方々との繋がり、また全国の教育会との連携を活かし、県内の子ども達と教育関係職員の皆様の少しでも力となれるよう頑張ってまいりたいと思います。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。さて、「栃木県連合教育会」ですが、学術の研鑽と教育実践による教育栃木の建設を目的に、明治17年に創設された教育職能団体です。以来、創設期の精神を受け継ぎながら、公私を問わず県内幼保・小・中・高・特別支援学校・専門学校・大学等の教職員1万3千余名それぞれの職能向上をとおして、次代を担う子どもたちの健やかな成長と本県教育の更なる振興を図るべく、互助・共助の精神に基づき、次の五つの事業を推進しております。
- 1.今日的教育課題に係る異校種合同研修、研究発表、講演会等の実施
- 2.会誌「下野教育」や紀要等による教育情報・教育実践・教育研究成果の発信さらに、教育相談における力ウンセリング活動の実施
- 3.教職員の実践研究奨励や永年勤続等の教育功労者表彰など各種顕彰
- 4.子どもの学びや家庭教育の支援、心をはぐくみ支える教育相談や教育書籍の出版等
- 5.会員の拠出金等により建設・整備されている「栃木県教育会館」の管理運営
一般財団法人
栃木県連合教育会
会長 津野田 誠一
教育栃木の建設
